「パパまるハウスの家の評判はどうなの?」
「パパまるハウスの特徴や施工事例を知りたい」
この記事に訪れた方の中には、上記のような疑問を持たれている方が多いのではないでしょうか。
結論からいうと、パパまるハウスは低価格で高品質の住宅を提供してくれる住宅メーカーです。Z空調を取り入れるなどパパまるハウスを選ぶメリットもありますが、一方でデメリットがあるのも事実です。
この記事ではパパまるハウスの口コミや特徴などを施工事例を交えながら丁寧に解説しているので、パパまるハウスで家を建てるか悩んでいる方は参考にしてみてください。
パパまるハウスの基本情報

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | パパまるハウスカンパニー |
会社住所 | 〒950-1151 新潟県新潟市中央区湖南1番地2 |
創業 | 1982年 |
対応エリア | 新潟・長野・山梨・山形・宮城県・福島 群馬・埼玉・茨城県・栃木・富山・静岡 石川・千葉・奈良・滋賀 |
公式サイト | https://www.papamaru.jp/ |
パパまるハウスは大手住宅メーカーである『ヒノキヤグループ』に属する住宅メーカーで、年間1,000棟以上の施工実績を誇ります。
住宅は『企画提案型』のため調達コストなどを削減でき、低価格ながらシステムキッチンやシャワートイレなど標準設備のグレードが高いことが特徴です。
『企画提案型』の住宅を採用しているパパまるハウスでは、様々なバリエーションの間取りが用意されており、その中から好みの間取りを選べます。
一から間取りを決める必要がなくスムーズに家づくりを進められるため、「打ち合わせの回数が少ない方がいい」「こだわりがない」ような方に支持されています。
パパまるハウスの良い口コミは?
まずは、パパまるハウスの良い口コミである以下4つを見ていきましょう。
順に紹介していきます。
Z空調で寒い地域でも暖かい
私はZ空調に住んで丸1年、5地域ですが快適に過ごせています。
冬は床寒いことはありますが、アパートに比べたら快適です。
床暖房みたいな暖かさを期待していると違うかも。人それぞれ感じ方は違うので何とも言えませんが冷たいと感じる人もいると思います。
引用元:おうちパレット
5地域とは日本の中でも寒い地域を指し、上記口コミでは寒い地域でも『Z空調』で快適に過ごせると評価されています。
代表的な都市と気温は以下のとおりです。
地域 | 1月の最低気温 |
---|---|
水戸 | -3℃ |
宇都宮 | -2℃ |
高崎 | -3℃ |
富山 | -5℃ |
新潟 | -6℃ |
真冬の寒い時期でも快適にすごせる『Z空調』はぜひ搭載したい機能なのではないでしょうか。
建物が低価格な分良い土地を選べる
パパまるで建てて良かったですよ。
ここではあまり話題になりませんが、土地探しも重要になります。
うちは生活に便利な駅や商業施設が近い所を優先させたかったので
土地代が高めでした。
その分、建物にはあまりお金をかけられませんでした。
なので、安かろう悪かろうを
危惧していましたが、住んでみてこの価格でこの家が建てられるのかあと感心しています。
一番の優先順位は、「生活のしやすい所に家を建てる」でしたから、偶然にも良い土地にも恵まれて、予算内でパパまるで建てる事ができたので満足です。
引用元:おうちパレット
パパまるハウスは土地探しから住まいづくりをサポートしてくれます。
土地にお金をかけてしまい、建物にお金をかけられなくてもパパまるハウスなら低価格で質の良い住宅を建てられるため『駅前の便利な土地に注文住宅を建てたい』人に向いています。
冬でも半袖短パン
温湿度計を何箇所かに置いていて、実室温が20から23℃になるように設定温度を変えています。暖房で20から23℃は自分が半袖短パンで丁度いい室温だからです。
真冬になると、実室温が設定温度より2℃くらい低くなるので、24℃設定とかになるときもあります。霜はびっしり付いていますが、霜降り運転で止まっているのかわからないです。寒くなっている時間帯はないので。
引用元:おうちパレット
パパまるハウスなら、冬でも半袖短パンですごせる快適さが実現できます。冬の寒い時期はエアコンの室外機に霜がつくのを防ぐために霜取り運転が行われます。
霜取り運転中は暖房は停止されますが、口コミでは寒くなっておらず、エアコンが呈しているかどうかが分からないほど快適なようです。
プランが豊富
何といっても高い天井がお気に入りです。Z空調は凄いね!東京だとファンヒーターだよ! 平屋は、どこも高いんだよね…。パパまるさんに決めたのは、予算にあった豊富なプランがあったからですよ。
引用元:パパまるハウス
パパまるハウスなら価格の高い平屋も『Z空調』を搭載しながら低価格で建築可能。プランも豊富で予算と希望の間取りや設備の両立ができます。
パパまるハウスの悪い口コミは?
以下ではパパまるハウスの悪い口コミを調査しました。
順に紹介していきます。
アフターサービスに不満
Z空調なし、まぁ可もなく不可もなく、値段の割には悪くないかなという感じです。
小窓全部標準の引き違いのままにしたのは後悔。冬の冷気が気になります。
ほぼ開けない所ははめごろしか、滑り窓にするべきでした。
アフターは一度も連絡なく点検なしです。近所でもどんどん建ててるので放置されてるんだろうな。
窓に関しては変更できるのは知っていましたが、こちらがこだわりなく深く考えなかっただけです。アフターあるのは知っていましたが特に不具合もなくコロナ禍でもあるのでこちらから連絡はしていませんし、パパまる側からも連絡ないままですね。
オプションもほとんどつけなかったほどに細かいこだわり等ないので自分にはパパまるが合っていたと思います。
引用元:おうちパレット
パパまるハウスはどんどんと家を建てているため、アフターフォローが手薄になりがちです。何か不具合などがあった場合はこちらから連絡をする必要があります。
アフターフォローの手厚さを求めている方には不向きと言えるでしょう。
聞かないと教えてくれない
ここはやめておいた方がいい。色々ありますが、何より致命的なのは必要な情報をこっちが聞かないと教えてくれない。
素人の施主に対して助言をくれるのが担当営業の仕事じゃないんですかね?私の担当営業だけかと思いましたが、そういう体質なのかと。
後悔したくないなら、他のハウスメーカーにすることを強くお薦めします。
引用元:おうちパレット
パパまるハウスは『企画提案型』の住宅メーカー。家づくりのほとんどがパッケージになっているため、家づくりの詳しい説明はなく、流れで工事が進んでいきます。
自分が気になった点はその都度聞ける人でないと不親切と感じてしまうのではないでしょうか。
細かい要望は応えてくれない
全ての営業さんがそうではないと思うんですけどウチは面倒くさいオーラ出されちゃうし… 細かい要望はできるだけ受けられませんとハッキリ言われましたよ。だからうちは安いんです、と。あまり細かい注文の場合は注文住宅でどうぞという感じでした。そんな事言われるとなおさら聞きにくかったです。
まあ実際にそこまで細かい事言ったつもりはないんですけど。
でも担当からするとOPカタログ外の事は全て面倒な部類に入るでしょうね。
でも安いから「まいっか」という人なら許せるのでしょうけど。
貧乏人は注文できない、という事ですね。
引用元:おうちパレット
上記でも書いたようにパパまるハウスは『企画提案型住宅』であるからこそ、低コストで家を建てることができます。
強いこだわりがある場合は多くの追加オプションとなってしまい、結果的にパパまるハウスでは希望に添えない形となってしまいます。
細部までこだわり、自分の理想の住まいを実現したいならパパまるハウスは不向きといえます。
パパまるハウスの価格・坪単価
パパまるハウスの価格は、プランやオプションによって大きく異なりますが、一般的にローコスト住宅に分類されます。そのため、他のハウスメーカーに比べて比較的安価に建てられる点が特徴です。
パパまるハウスの坪単価は、39.3万円~45.2万円です。
本体価格は、プランによって異なりますが、1,000万円台から建てることができるプランが多数あります。
パパまるハウスは、あらかじめ設計されたプランをベースに、顧客の要望に合わせてカスタマイズする「企画提案型住宅」が中心です。そのため、設計費用を抑えられ、結果的に価格を抑えられます。
また、壁材や設備など、標準仕様が充実しており、オプション費用が抑えられるのも坪単価が安くなる理由です。
パパまるハウスの坪単価が分かりましたが、坪単価はあくまでも一つの目安です。実際の費用は、土地の広さ、建物の大きさ、オプションなどの要素によって大きく変動します。
パパまるハウスの特徴4つ
パパまるハウスの特徴は以下の4つです。
一つずつ見ていきましょう。
価格が安価
パパまるハウスは『企画提案型住宅』のため、同じ材料をメーカーから直接大量に仕入れることが可能です。その結果、材料や設備を仕入れるコストを大幅にカットでき、低価格を実現しています。
パパまるハウスは坪単価も安く、多くのハウスメーカーでは坪単価60万〜90万円前後するのに対し、坪単価約35万円〜50万円と他社の坪単価と比較してかなり安価と言えます。
12種類あるプランのほとんどが1,000万円以下で建築できるため、一般的な住宅よりも2,000万円近く安く家を建てられるでしょう。
間取りが決まっている
パパまるハウスは『企画提案型住宅』のため、間取りは決まっています。
どのプランの間取りもLDKが20畳近くあり、広々とした開放的な空間が確保されていながら、収納など必要なスペースも確保されているのが特徴です。
洋間だけでなく畳スペースも設けることができ、子育てしやすい空間を作ることもできます。
『Z空調』を設置できる
パパまるハウスはヒノキヤグループなので、追加オプションで『Z空調』を搭載できます。
全館空調である『Z空調』は家の中の温度が常に適温で安定しているため、冬場に起こりやすいヒートショックや夏場の熱中症のリスクを軽減することができます。
朝から晩まで気温が一定の『Z空調』を搭載しておけば、氷が張るほど冷え込む冬の朝も、布団から出るのが辛くありませんし、夏場はおきた瞬間から汗をかくこともありません。
高い耐久性
パパまるハウスでは、高性能な断熱材『アクアフォーム』を採用しています。この断熱材は、液体を吹き付けて固めるため、隙間なく建物を覆い、高い断熱性と気密性を確保できるのです。
これにより、結露やカビの発生を抑え、建物の耐久性を高めます。また、強度が高く、変形しにくい構造材を使用することで、地震や風などの自然災害にも強い住宅を実現してきました。
このような高品質な建材の採用は、パパまるハウスが高い耐久性を誇る理由の一つです。
ほかにも、地盤と建物を一体化させるベタ基礎を採用することで、建物の安定性を高め、長寿命化に貢献してきました。経験豊富な職人が、一つひとつの工程を丁寧に施工することで、高い品質の住宅を実現します。
パパまるハウスは、長期優良住宅の基準を満たす住宅を多く提供してきました。長期優良住宅は、耐震性、耐久性、維持管理の容易性などが国によって定められた基準を満たす住宅であり、安心して長く住み続けられる住宅といえるでしょう。
パパまるハウスがおすすめの人
ここからは、パパまるハウスがおすすめの人について紹介します。
それぞれ見ていきましょう。
無理のない住宅ローン返済をしたい方
郡山市でマイホームをお考えの方で、特に無理のない住宅ローン返済を希望される方には、パパまるハウスがおすすめです。
パパまるハウスは、他のハウスメーカーに比べて比較的ローコストで家を建てられます。これは、企画提案型の住宅を採用したり、建材の仕入れルートを効率化したりすることで実現してきました。
また、土地探しからサポートしてくれるため、土地の購入費用を抑えることも可能です。
さらに、経験豊富なスタッフが、あなたの収入や資産に合わせて無理のない返済計画を立ててくれます。金利や返済方法など、さまざまな住宅ローンの中から、あなたに最適なものを紹介してくれるのもメリットです。
初期費用を抑え、無理のない返済計画を立てることができるため、経済的な負担を軽減できるでしょう。
「Z空調」の家に住みたい人
Z空調の快適な住まいを求めている方にとって、パパまるハウスは非常に魅力的な選択肢です。
パパまるハウスは、ただ家を建てるだけでなく、住む人にとって快適で、そして長く愛着を持てるような住まいを提供したいと考えています。そのために、全館空調システムであるZ空調に力を入れているのです。
パパまるハウスのZ空調の家により、快適で健康な暮らしが得られるでしょう。また、ランニングコストを抑えることができるため、経済的な負担を軽減できるメリットもあります。
郡山でZ空調の家に住みたいと考えている方は、ぜひパパまるハウスを検討してみてください。
設備や間取りへのこだわりが強くない方
パパまるハウスは、高品質な設備を標準装備としています。たとえば、断熱材や窓、キッチンなど、住宅の性能を左右する重要な部分の品質が高いです。
また、標準装備が充実しているため、オプションで費用を調整することで、予算に合わせて家を建てられます。
そのため、特に設備や間取りへのこだわりが強くないという方にとって、パパまるハウスは非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。
パパまるハウスの施工事例を紹介
パパまるハウスの施工事例を紹介します。
間取りや外観などを参考にしてみてください。
施工事例①サン・ステージSMILE

サン・ステージSMILEはキッチンに大容量の目隠しできる食器棚があったり、玄関からも直接行けるパントリーがあるなどママに人気です。
施工事例②パパまる

パパまるハウスオリジナルのプランは飽きのこないデザイン。企画提案型住宅にもかかわらず、注文住宅のような内装を作れるのもパパまるの魅力です。
施工事例③パパまる平屋

建設費用が高くなりがちな平屋もパパまるハウスなら低価格で手に入ります。18つのプランから自分の理想にピッタリの平屋を見つけることができます。
郡山市で家を建てるならアトラスハウスがおすすめ

項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | アトラスハウス株式会社 |
会社住所 | 〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目7-17 |
創業年数 | 2011年6月 |
対応エリア | 福島県近郊 |
公式サイト | https://www.atlashouse.jp/ |
郡山市で品質の高い家を建てるなら『アトラスハウス』がおすすめです。アトラスハウスは、間取りなどを自分で決められる注文住宅でありながら、予算内に収まるコミコミプランを提供。
真空トリプルガラス樹脂サッシを採用しているため、熱が逃げにくく入りにくくなっており、冷暖房費の削減も期待できます。
口コミ
この度は我が娘の新築住宅を建てて頂きありがとうございました🎵
色々と細かいところまでお世話になり娘、息子夫婦共々感謝しております☺️お世話になりました🎵
引用元:GoogleMap
この方は、アトラスハウスの顧客への丁寧な対応や家族全体をサポートする姿勢に満足しているようです。このことから、丁寧な対応や、家族へのサポートなど、お客様が安心して家づくりを進められるような環境が整っていることが分かります。
施工事例



玄関前には視線を遮るスクリーンを設置し、外部からの視線を気にせず、プライバシーを守れる空間を実現しました。
リビング全体を見渡せるスキップフロアは、パソコン作業や読書、お子様の学習スペースなど、さまざまな用途に対応できるフレキシブルな空間です。
まとめ
パパまるハウスは低価格で土地探しから家の建築までできる住宅メーカーです。『企画提案型住宅』のため、あらかじめ間取りが決まっていますが、オプションを追加すればある程度の自由度は確保できます。
低価格住宅であるにもかかわらず、『Z空調』を搭載できる点も人気の理由なのではないでしょうか。
こだわりは少なく、限られた予算の中で建築したい人に向いているので、条件に当てはまる方はパパまるハウスも検討してみてください。
また、低コストで高品質な住宅メーカーを探している方には『アトラスハウス』とも比較検討することをおすすめします。