【郡山市】ウェルズホームの評判・口コミは?特徴から施工事例まで紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ウェルズホームの口コミってどう?」

「ウェルズホームの施工事例が知りたい!」

ウェルズホームは、高性能住宅が完全オーダーメイドで実現できる住宅会社です。20年以上の歴史と実績がある会社のため、安心して依頼ができるでしょう。

しかし、一生に一度の大きな買い物ともいえる住宅づくり。失敗したくないため、慎重に進めたいという方も少なくないはず。

そこで本記事では、ウェルズホームの評判や特徴、施工事例について解説します。会社選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

また、以下の記事では当メディアがおすすめする注文住宅会社を紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

目次

ウェルズホームとは?

出典元:ウェルズホーム
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社ウェルズホーム
住所〒963-8047 福島県郡山市富田東一丁目310番地 
創立平成13年7月1日
対応エリア福島県郡山市を中心に会津若松、白河に展開
公式サイトhttps://www.wells-home-web.com/

ウェルズホームは『快適・エコ・安全・安心』にこだわり、高性能住宅を提供している会社です。耐震性に優れた2×4工法を採用し、地震や台風などの自然災害に強い住宅が実現できます。

施工まで一貫体制を行い、工期が比較的短期間で建築費用を抑えられるのもポイントです。土地も合わせて計画できるコンセプトハウスも対応できるため、気になる方は気軽に相談してみてください。

ウェルズホームの特徴3選

まずはウェルズホームの特徴を3つ紹介します。

以下で詳しく解説するため参考にしてください。

地域の特性に対応できる高性能住宅

ウェルズホームでは地域に根付いたサービスを提供しており、寒暖差の大きい福島県でも年中快適に過ごせる提案が可能です。

夏はジメジメと蒸し暑く、冬は風が冷たく雪も積もるため、高い気密性と断熱性を実現できる北方型住宅を採用しています。性能の良い住宅は光熱費も抑えられ、効率の良い暮らしが可能です。

完全自由設計で満足いく提案

ウエルズホームでは完全オーダーメイドが可能です。間取りやデザインを一から設計でき、理想の住宅が実現できます。

豊富な実績と経験から、家族構成やライフスタイルに合わせた提案も可能です。動線を意識した間取りは生活がしやすく便利で暮らしやすさがアップします。

安全で親密なアフターサービス

ウェルズホームは担当ごとに営業と専属設計士を設けています。打ち合わせから設計、施工・引き渡しまで一貫して対応でき、親密なサポートが可能です。

引き渡し後も、安心して住み続けられるサポートと保証が用意されています。また、将来的なリフォームにも対応しているため、家族構成やライフスタイルの変化にも対応できる点も安心です。

ウェルズホームの口コミ・評判

ここからはウェルズホームの口コミや評判を紹介します。良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介しているため参考にしてください。

良い口コミ

うちはウエルズホームで大正解でした!
展示場は7社見て、そのほかの工務店4社、ハウスメーカー2社から見積もりとり選んだのがウエルズホームでした。希望のペットスペースも気に入っています。何よりアフターがよくて満足しています!在来も2×4もコンクリートも幅広く選べかなり自由に希望のプランを綿密に一年近く打ち合わせして対応して頂いて感謝しかないですね!

引用元:e戸建て

数年前に建売購入したものです。
家の中は冬暖かくて、夏涼しくて住み心地はいいですよ。ローコストと大手との中間で、価格と品質でバランスが取れたメーカーですね。
ずっと賃貸で生活しようかと考えていたけれど、ウェルズさんの家を購入して正解でした。

引用元:e戸建て

こちらは満足した方の声です。費用と性能のバランスがいいと評判なので、気になる場合は展示場などにも足を運んでみるといいかもしれません。

悪い口コミ

私も少し前に建てました。契約しお金を払うまでは真摯に対応してくれます。
契約後はかなり回答が遅くなり催促しても質問すら覚えていない状況が続きます。
家自体は満足ですが今後不安がありますね。

引用元:e戸建て

アフターは良くない。というか、営業に客から電話しても、「わかりました。またご連絡します」で2、3ケ月放置…建て損した気分…。

引用元:e戸建て

アフターサービスが残念という声がいくつかありました。中にはしっかりしているという声も多くあったため、その時の状況や不具合があったのかもしれません。

直接、自分の目で見極めるのがいいでしょう。

ウェルズホームの施工事例3選

ここからはウェルズホームの施工事例を3つ紹介します。

以下で詳しく解説するため、理想の住宅が実現できそうか見極めましょう。

無垢材を使用した北欧ナチュラル住宅

ネイビーの外観に白の窓枠が映える北欧住宅です。絵本の中から出てきたような可愛らしさが特徴です。

内装もナチュラルな木目テイストとグレー・ネイビーを基調に、まとまりのある雰囲気に仕上がっています。温かみのある雰囲気でゆっくりとくつろげそうです。

バイクガレージのある家

重厚感のあるブラックと木目調がシックでかっこいいデザインです。内装は対照的な色合いですが、落ち着いた雰囲気となっています。

階段横に設置したスキップフロアやバイクガレージなど、家族やライフスタイルに合わせたデザインが可能なため、理想の住宅も実現できるでしょう。

デザイン吹き抜けで明るい住宅

ネイビーの落ち着いた雰囲気の住宅です。立体感のある個性的なデザインが素敵です。

内装は吹き抜けを利用し、非常に明るいイメージになっています。ホワイトベースで柔らかい色合いのデザインが癒やされます。

郡山市での家づくりならアトラスハウスがおすすめ

出典元:アトラスハウス
スクロールできます
項目詳細
会社名アトラスハウス株式会社
会社住所〒963-8017 福島県郡山市長者一丁目7-17
創業年数2011年6月
対応エリア福島県近郊
公式サイトhttps://www.atlashouse.jp/

アトラスハウスは、福島県でオーダーメイド注文住宅を提供している会社です。

定額の『コミコミプラン』によって費用に縛られず設計が可能なため、予算の心配をせずに安心して住宅を建てたい方にぴったりです。専門のスタッフと希望に沿った住宅づくりができます。

また、費用だけでなく基本性能や設備面も備わっています。高い耐震性や断熱性を実現でき、快適な生活が送れるでしょう。気になる方は気軽に相談してみましょう。

口コミ

アトラスハウスで建てました。私はよかったかなと。
初めての冬を過ごした感想は暖かいと感じました。また工事のとき大工さんとも仲良くなり、その場で窓の位置やコンセントの高さなど微調整し細かい配慮を頂きました。照明が故障したときもすぐに対応し、同品番の製品をすべて交換して頂きました。

引用元:e戸建て

アトラスハウスの気密性に満足している方の口コミです。もし、引き渡し後に不具合が出てもすぐに対応してもらえるのは安心です。

施工事例

出典元:アトラスハウス
出典元:アトラスハウス
出典元:アトラスハウス

猫と暮らす、三角屋根のハッピー住宅です。

猫が休憩できるスペースや子どもが遊ぶのにちょうど良い空間をつくり、家族全員が快適に暮らせる住宅です。扉や壁紙で色を使い楽しくハッピーになる空間になっています。

以下の記事ではアトラスハウスの口コミや評判、会社の特徴や施工事例などを解説してますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

本記事ではウェルズホームの評判や会社の特徴、施工事例について解説しました。ウェルズホームでは、豊富な実績からさまざまな提案が可能です。

興味のある方は一度相談してみてください。自分の目で、実際の家や担当者との相性を確かめた上で判断しましょう。

また理想の家を作るためには、複数の会社で比較するとより満足のいく住宅に近づきます。今回紹介したアトラスハウスも見てみてください。

本記事があなたの住宅づくりのお役に立てば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次